いったりきたり日記

最近移動も多く、ものわすれもひどいのであったこと感じたことを忘れないようになるべくまめに書きたいと思いますが、そううまくは続かないと思います。

富山県で起業型の地域起こし協力隊募集&1/15にビッグサイトで直接説明

(写真はおそらく入居することになる町営住宅からの上市町の眺め)
 
 
昨年は早めに仕事納めさせていただいたので、
今年はもう張り切って色々はじめました。
 
4月に着任した富山県上市町
半年強、根を詰めて色々な方とお話しして、
戦略を練る中でこれから必要なことがいくつか見えてきました。
次のステップが非常に楽しみです。
 
そんな上市町で来年度から、地域起こし協力隊として
一緒に活動してくれる人を探しています。
 
1人目●農業支援
 
加賀藩の頃から農業が盛んで、水どころであることから
味は絶品!な上市町の農産品。お米とか里芋とかしょうがとか
色々あります。牧場もあります。
今はJAを通じての流通がほとんどですが、
生産者の方と深く関わりながら流通の開拓や産品のブランド化に
取り組みたい方を探しています。町では地元給食での使用なども
やっていきたいのですがハブになれる人が足りません。
 
2人目●商品開発・マーケティング
 
上市町ではすでに農作物を使用した産品や、
グリーンツーリズム的な観光商品もあるのですが
観光と産業をどうつなげるか、どのようにしたら
もっと販路を拡げられるか、試行錯誤しながら改善していくことが必要です。
町内でもすでに取り組んでいる人はたくさんいるのですが、  
より自由な立場で動ける人がいたら、商機はもっとあるのではないか
と思います。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
正式な詳しい要項などは今町でもつくっていますが、
ざっくりは上記のような感じです。
 
「地域起こし協力隊」というと
「使い捨て、地域に溶け込めない」みたいな
失敗事例にフォーカスした批判記事もあったりもします。
たしかに、色んな自治体の募集要項をみても
「これ、とりあえず予算ついたから募集してるだけなのかな?」
みたいなもったいないものも多い。
 
本来の主旨を踏まえ、きちんと地域、行政と協力隊員が
連携できれば地域で仕事をつくれるいいチャンスになると
思うんですよね。
 
具体的に上市町での募集を考えてみても以下のメリットが
考えられます。
 
・1年〜3年、じっくり仕事づくりに取り組める
・ベースで17万円程度の収入+自分で仕事をつくるのは自由
・住居は町営住宅とかに入れてほぼ無料
・行政と強力に連携できるので、様々なビジネスチャンスがある。
・他の地域の協力隊の成功ノウハウを学びながら実践できる
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ということで、来年度から一緒に動いてくださる人、ぜひお待ちしています。
 
1月15日には東京ビッグサイトでイベントがあります。
 
地域起こし協力隊募集のための結構大きいイベントみたいなので
物見遊山できてみてもいきなり「おいでよ!」的な
圧力かかったりはしないと思います。
 
上市町でもブースを出すので、そこで直接話がきけますよ。
私も午後は大阪に行くのですが午前中まではいると思うので
お待ちしています!